|
 |
 |
|
|
かんりにんの ページ。 |
|
|
|
かんりにんのページ。
みんなは、「みてみてのボタン(→)」をおしてね。
●皆さまへ
「みてみて」をご覧くださり、本当にありがとうございます。子どもたちには「めあてのボタン」から、メッセージを贈らせていただきました。
自分が小さかった頃、父の仕事の関係で転校が多く、寂しい思いをしたことを、このサイトを制作しながら思い出しました。お友達ができるとまたすぐ、新しいお友達をつくるという繰り返し。誰もが経験していることなのかもしれませんが、「こんな別れの寂しさも、少しは和らげてあげられるかな〜」などと今、考えています。「なぜ?」って。このサイトを通じて、いつでも、どこでも、みんなに会えわけですから。
また、自分でも体感してみようと、幼かった時の絵や文字を実家の押入れから探し出し、公開させていただきました。不思議な充実感があります。たくさんの子どもたちに体感していただきたいと思います。
最後に一言。長い年月を経て、みんな大人になります。そして、いつのまにか、子どもの頃の感性を失い、流されて生きているような気もします。「お子様の今(感性)」を風化させることなく、変わらぬ姿で残してあげる。子どもの頃の感性にいつでも、どこでも戻れる環境を創ってあげてください。私たちができる「心からのプレゼント」ではないでしょうか。
詳しい内容は、「おとうさんおかあさん」もしくは「せんせい」のページをご覧ください。
五感に響く(心の)デザイン。夢追うディズニーに共感を覚える私に「お子様の今(感性)」をお預けください。心から、お待ち申し上げております。 |
|
|
|